こころ科
こころ科について
- 八重山医療圏で唯一の入院施設があり、開放病棟で統合失調症、気分障害を主とした精神疾患の治療を行っています。
- 精神一般医療はもとより、精神科救急や訪問診療、訪問看護、与那国島・西表島・波照間島の離島巡回診療、デイケア、コンサルテーション・リエゾン、司法精神医学等と多肢にわたる医療サービスを展開し、地域に密着した地域完結型の急性期医療を主体とした診療を行っています。
- 保健所を中心に、市町村や地域支援事業所と情報交換を行いネットワークを構築し、地域移行・定着を目指しています。
- 発達障害関連疾患については、療育に特化した専門職員や臨床心理士が不在のため、島外の専門病院と連携しながら対応しております。
外来受付時間
受付 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
※新患は月・火・木・金曜日、原則予約制となっております。
外来診療担当表
平日 午前8時~午前11時 土曜・日曜・祝祭日は休診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 新患外来 | - | - | 新患外来 | 新患外来 |
2診 | 藤井 | 藤井 | 片山 | 片山 | |
3診 | 仲本 | 仲本 | 仲本 | 藤井 |
精神保健福祉士(PSW)について
- 外来受診や入院治療に関する相談、福祉サービスの紹介、地域支援者との連携・相談については、「精神保健福祉士」(1名)を配置して対応しています。
- 精神保健福祉士への相談は基本的に予約制です(平日9時~16時)
- 与那国島、波照間島、西表島の巡回診療にも同行し、その人らしく暮らせるような相談支援を目指しています。