救急科
救急科について
沖縄県立八重山病院の救急科は、石垣島のみならず八重山諸島に属する、7つの離島(8診療所)からの救急患者を受け入れています。対象となる人口は住民登録上、5万6千人程度ですがリゾートバイトや季節労働者等で住民として登録されていない方々や年間120万人といわれるトラベラーも診療対象です。
通常の内科系疾患のみならず各種の外傷患者(含:交通外傷)やマリンスポーツ関連の事故、さらには各種の病害動物によるケガにも対応しています。
県立病院で唯一の高圧酸素タンクを保持し、減圧症等への高圧酸素治療も行っています。
救急科の医師は3名のみですが、全診療科の医師で八重山諸島の救急医療を担っています。
スタッフ
竹島 茂人 | S.62 防衛医大卒 | 救急医学会 専門医 厚労省 臨床研修指導医 ICLS ディレクター ICLS・WS ディレクター JATEC インストラクター ATOM インストラクター |
佐々木 雄作 | H.29 岐阜大医学部卒 | 救急科修練医 |
落合 香苗 (非常勤) |
H.17 三重大医学部卒 | 救急医学会 専門医・指導医・評議員 集中治療医学会 専門医 麻酔標榜医 厚労省 臨床研修指導医 AHA BLSインストラクター ACLSインストラクター 日本DMAT隊員 |
青木 龍之介 (非常勤) |
H.29 福島医大卒 | 救急科修練医 |
外来受付時間
受付 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外来診療担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 竹島 | 竹島 | 竹島 | 竹島 | 竹島 (金土日) |
2診 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 (金土日) |
3診 | 村田 | 村田 | 村田 | 村田 | 村田 (金土日) |
平日日勤:8:30-17:00
休日日勤:9:00-18:00
午後準夜:13:30-22:00
実績




