診療科・部門総合診療科

総合診療科について

八重山病院総合診療科では他の専門科と違い、臓器にとらわれない、患者さんの心理社会的背景も考慮した全人的医療を実践しています。集中治療管理が必要な重症患者から、内科全般にわたる疾患のプライマリ・ケア、がんの終末期患者さんの訪問診療、離島診療所の支援まで幅広く対応をしております。必要があれば院内他専門医と連携して、専門医に引き継ぐことで、患者さんに適切な医療を提供しております。また当科では専攻医、研修医の教育にも力を入れております。八重山地域の医療を守り、患者さんから「ちゃーがんじゅうー」といわれるような診療を実践してまいります。

スタッフ

酒井 達也 2012年 自治医科大学卒 家庭医療専門医
プライマリ・ケア認定医・指導医
臨床研修指導医(厚生労働省)
総合診療プログラム統括責任者
立花 祐毅 2011年 兵庫医科大学卒 内科認定医
家庭医療専門医
総合診療専門医 特任指導医
プライマリ・ケア認定医・指導医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
老人保健施設管理認定医
m-HANDS-FDF2019卒
臨床研修指導医(厚生労働省)
総合診療プログラム副責任者
笠 芳紀 2010年 長崎大学卒 家庭医療専門医
在宅医療専門医
認定産業医
CFMD-LFT2020修了
緩和ケア研修会修了
総合診療特任指導医
がんのリハビリテーション研修修了
透析療法従事者研修修了
臨床研修指導医
認知症サポート医
丸山 健伍 2013年 山口大学卒 内科認定医
糖尿病専門医
黒田 凌 2015年 昭和大学卒 総合内科専門医
緩和ケア研修会修了
藤原 雅和 2015年 琉球大学卒 内科認定医
総合診療特任指導医
板垣 健介 2016年 日本医科大学卒 総合診療専門医
大里 里子 2016年 東京女子医科大学卒
知光 祐希 2017年 愛媛大学卒 内科専門医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
ICLSインストラクター
JMECCインストラクター
塩川 絹恵 2016年 センメルワイス大学卒 総合診療プログラム専攻医
波平 郁実 2020年 琉球大学卒 総合診療プログラム専攻医
松本 一希 2021年 京都大学卒 総合診療プログラム専攻医
真喜志 依里佳 2021年 琉球大学卒 総合診療プログラム専攻医